接骨院でボキボキされるのが嫌な方へ
1 ボキボキという音の正体
接骨院と聞くと、ボキボキと音を立てて力強く矯正をしているイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
あのボキボキという音は「骨が鳴る音」と表現されることがありますが、実際には骨が鳴っているわけではありません。
あの音は、骨と骨とをつなぐ関節にたまっている液体が気化し、泡のようになって弾ける時の音です。
背伸びをした時に肩や背中で音がしたり、急に立ち上がった時に膝がポキッという音を立てたりという経験をしたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、それと同じような現象であると考えていただくと分かりやすいかと思います。
2 ボキボキ鳴らすのは身体に良くないのか
上で述べた通り、身体を伸ばしたり曲げたりすることによって鳴る音ですので、音がしたからといって痛みを感じたり、すぐさま骨折につながったりすることはほとんどありません。
音が鳴ることで「効いている」と感じやすくなったり、爽快感を得られたりするなど、人によってはプラスに感じることもあるかと思います。
しかし、あえてボキボキという音を立てるような施術をしている接骨院の場合は注意が必要です。
無理やり音を立てるということは、身体を無理な方向に動かしたり、勢いをつけて身体を曲げ伸ばしたりしているということになります。
このような施術は強い衝撃が身体に加わるため、筋肉や靱帯、神経などを傷つけてしまう可能性があります。
また、部位によっては音を鳴らすような施術は危険とされていることもありますし、施術を受ける方の年齢やお身体の状態によっても受けない方がよいケースもあります。
通院先を選ばれる際は、このような身体に負担のかかる施術を行う接骨院は避けていただいた方がよいかと思われます。
3 無理のない施術を行う接骨院をお選びください
特に痛みが強い場合、音が鳴るような施術に不安を感じる方も多いかと思いますが、音が鳴ることへの不安を抱えたまま施術を受けると、身体が緊張して十分な施術効果が得られない可能性もあります。
接骨院の施術は、ボキボキと音の鳴るものだけではありません。
当院のように、ソフトかつ効果的な施術を行っている接骨院もあります。
電気をあてるといった、お身体への負担が少ない施術方法もあり、状態に合わせて適切な施術を行うことができます。
音の鳴る施術に不安を感じていらっしゃる方や、じっくり丁寧な施術を受けたいとお考えの方は、無理のない施術を行う接骨院をお選びください。
お役立ち情報
(目次)
- 接骨院と整体の違い
- 接骨院でボキボキされるのが嫌な方へ
- 接骨院にはどんな時に行くのか
- 寝違い(寝違え)の原因と首の痛みへの対応
- ストレートネックのお悩みについて
- 背中の痛みにお悩みの方へ
- 接骨院選びのポイント
- むちうちにお悩みで接骨院をお探しの方へ
- 後遺症・後遺障害にお悩みで接骨院をお探しの方へ
- 腰痛の原因と接骨院での対応
- 猫背にお悩みの方へ
- 四十肩・五十肩による肩の痛みでお悩みの方へ
- 肩こりにお悩みの方へ
- 自動車事故施術の慰謝料・施術費
- 名古屋市南区で接骨院をお探しの方へ
- 道徳の周辺で接骨院をお探しの方へ
- 笠寺の周辺にお住まいで接骨院をお探しの方へ
- 熱田にお住まいで接骨院をお探しの方へ
- 港区にお住まいで接骨院をお探しの方へ
- 木場町にお住まいで接骨院をお探しの方へ
受付時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | - | 
| 午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - | 
原則予約制
【平日】
○8:30~12:00/15:30~20:00
※予約時は10分前にはお越しください。急な予約が必要なときは営業時間外でも時間外料金を加算して頂ければ対応する場合もあるので電話にてお問い合わせください。
【土曜】
□8:30~13:00
△14:15~17:00
【月~土】
※交通事故被害者の方に限り、ご予約の上21:00まで対応(土曜日は19:00まで)
【定休日】
日・祝
所在地
〒457-0846愛知県名古屋市南区
道徳通3丁目7
052-694-0155




 
















