シンスプリント


シンスプリントに悩まされている方へ


シンスプリントは,別名”脛骨過労性骨膜炎”とも呼ばれます。
走るときに使う筋肉を,過剰に動かすことで起こるケガです。
マラソン、ジョギングなど走る競技に関わっている方によく見られます。
走る度にスネに沿った場所が痛み、酷くなると骨折にもつながる場合がありますので,シンスプリントが疑われる場合は,お早めに接骨院等へご相談ください。
当院では,機械施術と独自の手技を用いて痛みの原因を除去すると共に、運動をする際の注意点などもアドバイスをさせていただきます。
具体的な施術方法
・筋膜メディ施術
・MCR微弱電流法
・超音波施術
・ハイボルテージ
・足関節機能矯正 など、状態に合わせて行います。
シンスプリントの痛みはお早めに当院へ
1 シンスプリントの原因とは
シンスプリントは,マラソンやランニングなどのやりすぎによって起こるケガの一つです。
学生の方が部活に入部し,急激に運動量が増加することなどによって,脚に負担がかかりシンスプリントになることもあります。
シンスプリントになると,走っている最中やその直後などに,足に痛みを感じるようになります。
初めのうちは痛みが少ないこともありますが,放っておくとスポーツ中だけでなく日常生活にも支障をきたすことがありますので,無理せずお早めに接骨院へご相談ください。
2 当院によるシンスプリントへの対応
シンスプリントは筋肉の使い過ぎによって起こるケガのため,まずは安静にすることが大切です。
当院にご相談いただければ,電流や超音波を流す機械によって身体の回復力を高め,より早く痛みが改善されるような施術を受けていただくと同時に,手技による施術で足回りの筋肉をほぐしたり,ストレッチを行ったりして,シンスプリントの根本改善を促します。
その後のリハビリや,シンスプリントが再発しないようにするための効果的な運動方法などについてもアドバイスさせていただくことができますので,お悩みの方はお気軽に当院へご相談ください。
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
原則予約制
【平日】
○8:30~12:00/15:30~20:00
※予約時は10分前にはお越しください。急な予約が必要なときは営業時間外でも時間外料金を加算して頂ければ対応する場合もあるので電話にてお問い合わせください。
【土曜】
□8:30~13:00
△14:15~17:00
【月~土】
※交通事故被害者の方に限り、ご予約の上21:00まで対応(土曜日は19:00まで)
【定休日】
日・祝
所在地
〒457-0846愛知県名古屋市南区
道徳通3丁目7
052-694-0155